中野区町会連合会中野区町会連合会

お問い合わせ

ブログ 町会連合だより

第43回初期消火機器操法大会を開催しました

2025年11月5日

11月1日(土) 南台いちょう公園

中野区町会連合会主催の令和7年度第43回初期消火機器操法大会を開催しました。

前日の夕方から夜半にかけての降雨により開催が危ぶまれましたが、当日は晴天となり、役員含め約400人の皆様にご参集いただきました。

南部地域での開催となった今大会は、「災害はいつ何時起こるかわからない。日頃からみんなの協力関係を築いて、いつでも災害に対応できるよう、訓練をしていこう」とのコンセプトにより、運営されました。

競技には、21の町会・自治会と7校の中学校が出場し、参加チーム数は、スタンドパイプが6町会・5中学校、バケツリレーが19町会・7中学校でした。

優秀隊は、以下のとおりです(出場順)。

【スタンドパイプ】

栄町通二丁目町会、南台四丁目東町会、中野東中学校、第二中学校

【バケツリレー】

橋場町会、東部地区町会連合協議会、本一相生町会、弥一向台町会、本三宮前町会、南台二丁目前原町会、千代田町会、第二中学校、第五中学校

準優秀隊は、以下のとおりです。(出場順)

【スタンドバイプ】

中野中学校、第七中学校、南中野中学校

【バケツリレー】

第七中学校、南中野中学校、緑野中学校、中野東中学校、中野中学校